似合わない服を買ってしまう原因
すてき〜♡と思ってテンションアゲアゲ〜↑で買った服が、
帰って着てみたら、どうやっても似合わない・・・。
こんなにかわいい服なのに・・・
なんで似合わないの〜!!!
せっかく買ったのに〜!!!と自分に腹が立ったり・・・
どうにかアレンジして着てやるぅ〜!!!!(笑)と
いろんな服をクローゼットから出してきて、取っ替え引っ替え合わせてみる。
けど、似合わなわい・・・
という経験ありますよね〜( ̄^ ̄)ゞ
実は服には<似合う理由><似合わない理由>があるんです。
これを理解していないがために、<似合わない服>を買って失敗してしまいます。
もし<似合わない理由>を知っていたら?!
似合わない服をわざわざ買ったりしませんよね?
というのも、おしゃれな人は<似合う理由><似合わない理由>を、
感覚やセンス、多種多様な服を着こなしてきているので自然と身についているのです。
だから、
自分が似合う服だけを自然と選ぶ。
→似合わない服は選ばない。
ということは・・・
似合わない服は選ばない=持っていない。
だからいつも似合う服を着ている=おしゃれに見えるということです。
http://img.harpersbazaar.jp/
おしゃれな人のように、たくさんの服を着て<似合う・似合わない>の感覚を身につけよう!!なんてなかなか難しいですよね。
それを感覚やセンスや経験ではなく、
理論的に頭で<似合う理由><似合わない理由>理解する方法があります。
それが、<体型分析>です。
<体型分析※>とは、
体の11箇所を計測して、分析ソフトが自分の体型(縦のバランス、横のバランス、顔型)に合うバランス、形を分析し、数百通りほどあるデザインサンプルの中から、<似合うデザイン>、<似合わないデザイン>を理論的に教えてくれる、
<あなただけの服の選び方説明書>です。
この<似合う理由><似合わない理由>2つの理由を感覚やセンスではなく、
頭で理解することで、服選びの失敗はほとんどなくなります。
この<体型分析>はおしゃれの方程式を覚えるみたいなものです。
この<体型分析>=<おしゃれの方程式>によって、
自分に似合う服が簡単に選べるようになり、おしゃれはぐーんとに簡単になります。
<おしゃれの方程式>は、自分だけのもの、そしてずーっと使えるものです。
無駄な買い物で失敗を重ねる前に、<おしゃれ方程式>を知って、
似合う服だけをクローゼットに並べることができるようになってみませんか?
きっと、毎日服を選ぶのが楽しくなりますよ♪
※この<体型分析>は現在オーストラリアのイメージコンサルティング会社イメージイノベーターズが開発し、日本で数人のコンサルティングがこの体型分析を提供しています。
現在、関西では唯一メゾンカツラがこの体型分析を提供しています。
[su_button url=”http://www.maison-katsura.com/menu” background=”#f06474″ color=”#ffffff” size=”9″ center=”yes” radius=”0″ icon=”icon: hand-o-right”]コンサルティングメニューはこちら[/su_button]